本堂、庫裏、鐘楼堂
亀山市指定文化財
トップページ
どんなお寺?
どんなお寺?
縁起
歴史
2つもあるお寺
井戸から現れた
千手観音
雨壺社
石橋地蔵
鐘楼堂の梵鐘
不思議な石
2つもあるお寺
野登寺(やとうじ)には上寺と下寺の2つのお寺があります。
上寺は縁起の通り910年に七堂伽藍が、下寺は1717年に本堂、庫裡、門が建立され祈願所とされました。
1717年以降、住職は下寺へ移住しています。
上 寺 本 堂
下 寺 本 堂
野登寺(上寺)図
御池
奥の院
大師堂
雨壺社
寒松堂
庫裡
本堂
当ウェブサイト内の記事、写真の無断転用を固く禁じます。
Copyright(C)2025 Yatoji-Temple All Rights Reserved.